
ローラアシュレイの家具が素敵!英国インテリアが好みの方必見のブランド
投稿日:2024年3月25日 | 最終更新日:2024年3月29日
ローラアシュレイといえば、独特の美しい花柄プリントが思い浮かびます。
家具や雑貨などのホームファニシングが多数揃うので、お部屋を上品でやわらかい雰囲気に変えたい時にはローラアシュレイのアイテムが役立ちます。
英国生まれのブランドということもあり、英国インテリアに憧れがある方なら好みのアイテムを見つけやすいかもしれません。
本記事では、英国発のライフスタイルブランド・ローラアシュレイの魅力をたっぷりとご紹介します。
株式会社COLORHOUSEでは、英国建材や家具の輸入販売を行っております。インテリアコーディネートや色彩計画のご相談にも対応しておりますので、海外インテリアに興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
ローラアシュレイってどんなブランド?

ローラアシュレイ(Laura Ashley)の歴史は1953年、ロンドンの小さな集合住宅からはじまります。
生みの親であるローラ・アシュレイは、テーブルナプキンやティータオルのデザインを担当していました。当時まだ出回っていなかったヴィクトリアンスタイル※に目をつけ、スカーフにデザインして販売したところ、瞬く間にイギリス人女性の人気を集めました。
※英国のヴィクトリア女王時代(1837〜1901年)の美術・工芸・建築様式のこと

ヴィクトリアンスタイルを世に広めるきっかけとなったのが、女優オードリー・ヘプバーンが主演を務めた映画「ローマの休日」です。
人気女優がヴィクトリアンスタイルの装いをしたことによって、ローラが作るプリント柄の布地を使ったファッションが世界的な流行を生むきっかけとなりました。
その後、ローラアシュレイ=プリント柄の布地を使った雑貨やアパレルというイメージが定着。女性を中心に世界中で愛されるブランドとなっていったのです。
ローラアシュレイはこんな人におすすめ

ローラアシュレイは以下に当てはまるものがある方におすすめしたいブランドです。
- 英国インテリアに憧れがある人
- 上質な空間で過ごしたい人
- 花柄やフェミニンなデザインが好きな人
おすすめの理由を詳しく解説します。
1.英国インテリアに憧れがある人
英国生まれのローラアシュレイは、英国インテリアが好みの方におすすめしたいブランドです。
ローラアシュレイと言えば独特の花柄デザインが思い浮かびます。英国では布地に小さな花柄をあしらったデザイン(リバティプリント)が好まれており、ローラアシュレイ特有のデザインと共通する部分があります。

ローラアシュレイには可憐かつ上品なアイテムが多く揃うため、お部屋に一つ配するだけで英国風の雰囲気を演出できるでしょう。
英国インテリアやローラアシュレイの世界観を体感したい方は、東京駅の丸の内駅舎にある「東京ステーションホテル」をチェックしてみてください。

2室限定の特別室「ローラアシュレイルーム※」には、カーテンやカーペット、ベッドリネンなどローラアシュレイのアイテムが勢揃い。
まるで英国王室にいるような雰囲気を味わえるので、英国インテリアに興味がある方はきっと気に入ることでしょう。
※2024年5月までの期間限定
なお、ローラアシュレイとホテルのコラボレーションは過去にも事例があります。ザ・リッツ・カールトン大阪の企画で、ローラアシュレイのアイテムで埋め尽くされた宿泊プランが用意されました。(2021年に行われたもので、現在は終了しています)

この画像を見てわかる通り、ローラアシュレイのアイテムで統一された空間はまるで英国貴族の邸宅のようです。
自宅のインテリアを英国風に変身させたい方は、上記でご紹介した画像を参考にローラアシュレイのアイテムを取り入れてみるといいかもしれません。
2.上質な空間で過ごしたい人
ローラアシュレイのアイテムは、英国ヴィクトリア朝時代の優雅で豊かな生活から着想を得たデザインが多いことが特徴です。
ローラアシュレイのアイテムを一つ取り入れるだけで、家や暮らしが上質で豊かなものに変わっていきます。
家具や雑貨はもちろんのこと、アパレルの取り扱いもあり、空間と装いの両方でローラアシュレイの世界観を楽しめます。
豊かな生活や上質な雰囲気を演出したい方は、ぜひローラアシュレイのアイテムを取り入れてみてください。
3.花柄やフェミニンなデザインが好きな人
ローラアシュレイのアイテムは、花柄やフェミニンなデザインが好みの方に人気があります。

こちらはローラアシュレイのハーヴェスト柄マグカップ。可愛らしさと上品さを兼ね備えており、女性に愛される理由がよくわかりますね。

こちらは寒い季節に欠かせない手袋。シンプルなデザインに雪の結晶をあしらっているのが特徴です。
ローラアシュレイのアイテムには可憐なデザインが多いですが、ガーリー過ぎずナチュラルな雰囲気も感じられます。
インテリアやファッションに対して華やかさと落ち着きの両方を求める方は、ぜひ一度ローラアシュレイの世界観に触れてみるといいでしょう。
ローラアシュレイの家具はどこで購入できる?日本で買えないって本当?

ローラアシュレイのアイテムが購入できる場所は次の通りです。
- 公式オンラインショップ
- 百貨店・デパートの公式サイト
- 各種ECサイト
- 輸入家具を取り扱うネットショップ など
ローラアシュレイは過去に日本事業を終了した経緯がありますが、2021年に日本復活(再出店)しており、ファッションアイテムや雑貨、一部のインテリア用品の購入が可能です。
家具に関しては輸入家具専門のネットショップで購入できる場合がありますが、家具を店頭販売しているお店はほとんどありません。
ローラアシュレイは英国生まれのブランドということもあり、家具にも英国ならではのエレガントなデザインが反映されています。

「インテリアを英国風にしたい」「輸入家具に興味がある」といった方は、英国インテリアに精通している株式会社COLORHOUSEまでご相談ください。
インテリアデザインを行う弊社は英国にビジネスパートナーを持ち、建材や家具を独自ルートで直輸入しています。
英国の老舗家具メーカーと提携しているので、お客様の好みに合う家具をご紹介することが可能です。英国インテリアや輸入家具の購入を検討している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ローラアシュレイを取り入れたコーディネート5選
ブランドの世界観をより深く知るため、ここからはローラアシュレイのアイテムを取り入れたインテリアコーディネートを見ていきましょう。
1.ローラアシュレイならではのシンプルな花柄をあしらった「クッション」

ローラアシュレイならではのシンプルな花柄を部屋いっぱいに盛り込んだコーディネート。本国の英国では壁紙とクッションを展開しているそう。
古きよき時代を感じさせるデザインがおしゃれですね。
2.バスタイムが一層楽しくなる「タオル」

一日の疲れを癒すバスタイムこそ上質な時間であるべきもの。バスタオルを奮発することで、湯上がりにも極上のひと時が流れます。
毎日のルーティンだからこそ、肌触りやデザインにもこだわりたいものです。
3.食卓を華やかに彩る「テーブルクロス」

フラワーモチーフのテーブルクロスは、英国インテリアを再現するためのマストアイテムです。特別な日の食卓を彩るおしゃれなデザインですね。

テーブルクロスの周囲が額縁縫製で仕立てられているのが特徴。4〜6人掛けのテーブルをすっきりと見せてくれます。
4.シックで落ち着きのある印象を与える花柄の「布団カバー」

ローラアシュレイならではの花柄をあしらった掛け布団カバーです。落ち着きのある配色なので、洋室はもちろん和室にもなじみます。
素材はコットン100%。洗濯機洗いが可能です。ズレ防止のホック付テープが付いています。
5.アフタヌーンティーの文化を楽しむための「ティーセット」

英国と言えば、紅茶とともに軽食やスイーツを味わうアフタヌーンティーの文化が思い浮かびます。
白×ブルーの配色と繊細な線画が特徴的なこちらのティーセットは、ローラアシュレイならではのエレガントさが際立ちます。
ティーセットにもこだわることで、アフタヌーンティーをより深いところまで楽しめそうな気がしませんか?
英国インテリアが好き!お部屋のコーディネートは【株式会社COLORHOUSE】までご相談ください

ローラアシュレイのような英国風スタイルがお好みで、お部屋もおしゃれにコーディネートしたいとお考えの方は、英国インテリアが得意な【株式会社COLORHOUSE】までご相談ください。
弊社では英国の老舗家具メーカーから直輸入した家具の販売を行っています。サイズや樹種類、張地なども自由に選ぶことができるので、英国インテリアをより深く楽しんでいただけます。
- ローラアシュレイの世界観に憧れがある
- アンティークインテリアやクラシカルな雰囲気が好き
- ものを大切に使い続けたい
上記に当てはまるものがあり、お部屋の雰囲気をおしゃれに変身させたい方のお役に立てると考えております。
インテリアコーディネート/輸入家具に関するご相談・お見積はこちらから